内房富浦リベンジ!心強い味方~♪

ハナです。

房総の磯が苦手な私。

今回出場できることになった、シマノジャパンカップ富浦予選の前に、どうしてもこの苦手意識だけは払拭しておきたい。

そこで、ド平日に富浦リベンジ釣行してしまいました!



餌つくり


毎度おなじみのマリンスポット釣吉

40888679344_3c25a98689_z.jpg 

前回言い忘れたんですが、マリンスポットはなぜかスコップの代わりに武器?

みたいなのがありますw

ちょっとコマセ混ぜにくいので。。スコップ派の人は持って行ったほうがいいかもですね。

39791726420_9f09ce84b3_z.jpg 


強力な味方!


今回は超強力な先生が来てくれましたん~↓↓↓


コスタフィッシング社長🎣

井上宗紀さん


マルキューフィルドテスター

チームTAKEZO

松原光一さん


このお二方、前日に中木でグレ釣りまくって来たみたいです。体力あるな(*゚∀゚*)

って思っていたら朝からムネさんが…


「おれ、服も道具も全部、松原さんの車の中!

松原さん仮眠したら寝坊したって(笑)」



そりゃお疲れでしょうw(´∀`σ)σ大丈夫。待ってますよ!


ということで、松原兄貴到着♪

ムネさんも無事お着換えできましたw

41559181802_87c4264076_z.jpg 

今回4人まとめて乗ったのは、石切という磯。

26731702087_32e91ff333_z.jpg 

毎度おなじみ鳴釜渡船さんで向かいます。


着岸!!

船着きからパノラマ写真撮ってみました↓iPhoneすげ~w


40707784855_e0e41a37fa_k.jpg 

足場の良い広い磯です。

zu.png 

が、やっぱ私の苦手な激浅、根ががっつり系なのですね…

以前書きましたが、全層軽ウキが好きな私にとっては、やりにくい場所なのです。


私の仕掛け


今回は、全層を封印!しっかりタナをとることにしました。

房総を知り尽くしたムネ先生に一から仕込んでいただくことにしました♪


ムネ先生も実はジャパンカップに出場するのですが、それでも教えてくれるのは、大人の余裕ですかねぇ…(*゚∀゚*)


まだジャパンカップ前なので♪教えてもらったことは秘密だけどね♪


磯の状況


石切は上潮が向かって左へ流れる状態。

やはり上潮と底潮が違う…

と思っていたんだけど、ムネ先生によると、底潮は逆に流れているのではなく、ほぼ止まっている。とのことでした。


基本チヌが釣れてる時期なので、深く入れすぎるとチヌが食ってしまうようです。


早速、根との間の水道をネチネチ攻めていた増山にヒット!


27730601648_208b1cfa9d_z.jpg 

メジナは別磯のモッソーなどでは数が出るようですが、型はあまり上がらず。

20~30㎝でキーパーギリギリといったところが続きます。


41599342081_4ec3379b5a_z.jpg 


本番は、まずは5枚を揃えたいところです。(っ^ω^)っ


わりと食い渋っていて、ひったくるようなアタリはありません。

基本遅アワセ。

小針も使ってみましたが、すっぽ抜けする感じがあったのでやめました。

こういう渋いあたりは、タナとってるほうがわかりやすいですね~

41662773881_bfe84d677d_z.jpg 


めっちゃ小さいけど、何とか私も苦手な房総で釣果を上げることが出来ました!

40622327775_c61c79c403_z.jpg 

結果

ハナ メジナ8枚

増山メジナ5枚アイゴ

松原さん チヌ メジナ アイゴ ソイ


チヌ狙いの松原氏は激浅ポイントでも見事チヌゲットでした!さすがですね♪

27730599218_9bf94e0ee9_z.jpg 


私も一応苦手を克服したような?気がします!とりあえず釣れてよかった~~

ムネ先生&松原先生!ありがとうございました。

ジャパンカップでは、お手柔らかに、よろしくお願いいたします。(*ノ∪`*)



おまけ

松原の兄貴が、寝坊のお詫びに…とシースー奢ってくれました!

41559222592_25fc370d82_z.jpg 

(*゚∀゚*)遠慮せずにめちゃ食いw


ご馳走さまでした♡



いつも見てくれてありがとう♡ポチっと応援お願いします。

磯釣りランキング

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑ランキングでは全国の素敵な釣りブログが見られます。

関連記事

コメント

非公開コメント

ハナさんヒロさん

関東圏をメインに磯フカセをやっています★嫁のハナちゃんが書いています。

ワイワイ楽しい釣りから真面目なトーナメントまで★

思わず釣りに行きたくなるような、わくわくブログを目指してま~す('◇')ゞ

最近YouTubeもやってみてます(*´ω`)
https://www.youtube.com/watch?v=cks6m98gjH4

最近の記事

【30魚種チャレンジ #9】阿多田島遠征 2日目 2022/01/20
タコ釣りしてたら、犯罪者になるところだった 2021/08/19
地磯でキタか。遅い春!(最後はグロ注意?です★) 2021/06/01
低水温でのするするスルルーは成立するのか? 2021/04/09
磯カワハギが好きすぎる! 2021/02/18
伝説のファイナリストがあらわれた! 2020/12/31
やっぱアレよね… 2020/11/12
式根島は、するするスルルーの楽園だった! 2020/10/07

人気ブログランキング参戦中!

↑クリックで、ふたひろはん★らば~ずを応援する!

にほんブログ村ランキング参戦中!

↑クリックして応援していただけると嬉しいです。