もうこのブログのレギュラーメンバー
金龍針フィールドスタッフ 赤嶺てっぺーくんであります。
前日鯖との戦いに破れた私たちはヘトヘトですが、黒いお方はやる気満々!
釣行前夜、下田といえばココというお店へ行ったのでご紹介しますね!
https://hitosara.com/tlog_22000019/
電話 0558-22-3579
住所 静岡県下田市3-3-4
営業時間 18:00~21:00頃 (L.O.は早く終了する場合もあり)
定休日 火曜日
下田に泊まりで行けるラッキーな釣り人は、ぜひここへ行ってみて欲しい!
ご家族、地元の方で経営されている超アットホームなお店です。
下田近海で取れた新鮮なお魚を出していらっしゃいます。
とても人気店なので電話で予約した方がいいと思います。
このお店の1番のオススメポイントは、ここの仕入れをしている現役の海女さん(神出鬼没)に下田周辺の磯海底の様子を聴くことができる!という体験が出来ることです!
普段からお店にいるわけではないので、何回か通って会えたらラッキーです(`・∀・´)
「神子元の本場の下、今どうなってるの?」とか
「この魚はもういる?」とか
海の中を毎日見ている人から話が聞けるんです。
「ハナエのブログ見て来た!」と言っても、割引にはなりませんが、海女さん出現率は上がるかも?(笑)ちょっとだけ残してきたボトルを飲んでいいですよw
こちらがその海女さんです↓
海女さんは女とは限らない(笑)
レクチャーに熱が入ります!
そして下田の夜は更け…
今日もいい天気です。
お世話になるのは、宮島丸さん。
宮島丸さんの予約・釣果情報ブログはこちらです→
たまたま居合わせたのは、メジナ研究所の所長♪
なんか楽しくなってきましたね~
今回乗せてもらったのは、石廊崎の飛根という沖磯です。
3人じゃもったいないぐらい広く、足場もよい、ポイントの多い釣り場です。
いてもたってもいられない❤️
こいつの解禁です!
相棒、シマノ・レマーレⅥたん!!!
毎日、家でなでなでしながら、解禁を待っておりましたヽ(≧∀≦)ノ
まずは金龍針「超青物」で(ハリス出す向き間違えましたww↑)
潮の緩んでいるところにキビナゴを投入。
すると、すぐに、微妙〜にウキが入る…くらいの小さいアタリ。
まだ刺し餌はそこまで深くは入っていないはず。。
ひったくる感じはなく、軽く合わせてみると…
竿に重みが。
意外に根際で頑張るじゃん…この魚は…
出ました40UP↑w
まーたグレがキビナゴ喰ったかw( ´,_ゝ`)プッ
昨日、大会中に来てほしかったよーー!
ハナさんヒロさん
関東圏をメインに磯フカセをやっています★嫁のハナちゃんが書いています。
ワイワイ楽しい釣りから真面目なトーナメントまで★
思わず釣りに行きたくなるような、わくわくブログを目指してま~す('◇')ゞ
最近YouTubeもやってみてます(*´ω`)
https://www.youtube.com/watch?v=cks6m98gjH4
コメント