ハナちゃんのするするスルルー修行2日目@神子元、崖下。

さて、沖縄から帰ってきてきました。送ったきびなごも届きました。
さっそーく!関東でのするするスルルーを試してみたく、チョイスしたのは伊豆は神子元島の崖下。
神子元に乗せてもらう時の渡船は、伊豆下田フィッシングさんです。
https://izu-shimoda-fishing.co.jp/
こちらが今回のハナちゃんの仕掛け
ベイシスBGツインパなんちゃって天狗
餌は、沖縄から届きたてのキビナゴ!
35067454706_ea1b4b88c4_z.jpg

うまそうだに。
34942665472_0492822f11_z.jpg
それではさっそく一投!
ちなみに、神子元島の崖下は手前にシモリ根、アンドロに挟まれていることもあり、あまり竿を出せる場所多くありません。
2人が限度かな。増山は、ぶれないフカセでグレ狙いです。
35107240845_9d9e863eb7_z.jpg
手前は根。間を潮に流して釣る感じ。
34263171844_739e5846ef_z.jpg

早速投入。朝一潮が右から左。アンドロ方面へ良い感じに流れ、刺し餌のキビナゴも良い感じにしもって。。

そして!キタ!
仕掛けが底付近まで入ったころゴンゴンと叩くような当たりゲット!

34942672192_f646a6160d_z.jpg
きれいなアカハタです!関東スルルーの初フィッシュは、のちに長い付き合いとなるアカハタでした!

昼過ぎて、潮が緩み、足元に澱んだような状態に。するとやはり来るのはこの方。
かりぐらしのウツボっティー

35067481666_46ac4ea240_z.jpg
このお方とも、のちに長~いお付き合いをすることとなるのです。。

間を置かず次のヒット!まだ、ビッグゲームになれていない私は、アクションが遅くバタバタ(;ω;)
あ!このリール、レバーブレーキないんだったバタバタw
ズバババ!!っと根にはいられ、ハリス切れ!!ああ~~出たよこれだよw
根魚っぽかったなぁ。。

そして、、その時は来たのでした。

納竿間際。またしても寝そうになっているその時!!
ズババババ!!!ドラグビャーっ!
必死にベールを起こし、、
→全体重を竿に乗せるも、10号ハリスは簡単に切られて、後ろにひっくり返る(ダサ)

とにかくね、アタリが暴力的。
もっと優しくしてほしいもんです。。

これにて納竿。

関東初フィッシュは得たものの、悔しさ満点のスルルー修行になりました。
この悔しさが、また釣り人を磯へと向かわせるのだな・・!
次はとっちゃるぞ~!

七転八倒している私の横で、安定のメジナ釣り師は良型ゲットしていたのでありましたw
35067459616_e63596ec54_z.jpg

がーさす!



いつも見てくれてありがとう♡ポチっと応援お願いします。



磯釣りランキング




にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村




↑↑↑↑↑ランキングでは全国の素敵な釣りブログが見られます。


関連記事

コメント

非公開コメント

ハナさんヒロさん

関東圏をメインに磯フカセをやっています★嫁のハナちゃんが書いています。

ワイワイ楽しい釣りから真面目なトーナメントまで★

思わず釣りに行きたくなるような、わくわくブログを目指してま~す('◇')ゞ

最近YouTubeもやってみてます(*´ω`)
https://www.youtube.com/watch?v=cks6m98gjH4

最近の記事

【30魚種チャレンジ #9】阿多田島遠征 2日目 2022/01/20
タコ釣りしてたら、犯罪者になるところだった 2021/08/19
地磯でキタか。遅い春!(最後はグロ注意?です★) 2021/06/01
低水温でのするするスルルーは成立するのか? 2021/04/09
磯カワハギが好きすぎる! 2021/02/18
伝説のファイナリストがあらわれた! 2020/12/31
やっぱアレよね… 2020/11/12
式根島は、するするスルルーの楽園だった! 2020/10/07

人気ブログランキング参戦中!

↑クリックで、ふたひろはん★らば~ずを応援する!

にほんブログ村ランキング参戦中!

↑クリックして応援していただけると嬉しいです。