ストーカー歴5年ついに犯行~神に遊んでもらった。前編~

トップ 
ハナです。
私はもともと、そんなにガチで釣りをしていたわけでは無く、湘南の堤防でちょっとイソメ投げる程度の釣りガール?でした。
磯釣りに出会ってからも、釣りは、暇つぶしの遊びのような感覚でやってました。

そんな時、磯釣りにはトーナメントというものがあるんだなーと知って、さっそくネットのSHIMANO TVでシマノジャパンカップというトーナメントの映像を見てびっくり。

釣り師が本気の技を競い合う、まさにガチの勝負の世界がそこに(*⁰▿⁰*)

とてもセンセーショナル(=゚ω゚)なにこれ素敵。
年齢も性別も関係なく競い合えるものって、なかなか無いですわ~

憧れなんです



その中でも、この人の釣り、メチャメチャかっこええじゃん~~!と惚れてしまった人がおります。
今や磯釣り師なら知らない人はいないと思います。

田中修司さん(*ノωノ)

万が一知らない人はSHIMANOのHPでチェックせよ!!↓
http://fishing.shimano.co.jp/instructor/iso/inst_tanaka_shuji.html

かっこいいにゃ~( *´艸`)私もトーナメントに出てみたいにゃ~( *´艸`)
と思うようになりちょいちょい予選に参加するも、トーナメントで勝つというのはと~っても高き壁なのですね~。
田中修司さんのファンすぎて、雑誌に書いてある修司さんの仕掛けを丸コピしたり、ウェアもできる限り修司さんの着てるやつにしてみたりwと
完全ストーカー化w
壁|°∀°)クヒヒ…

お話したくて、フィッシングショーに、髪の毛巻き巻きにして気合バッチリで出かけるも。

ハナ「ファンです!(/ω\)」

修司さん「え!なんで俺!?」

ハナ「修司さんの釣りが好きです!」

修司さん「えw君釣りやるの!?」

という超噛み合わない会話が、最初の犯行w
気合入れすぎて釣り師ではなくキャバクラ嬢のような見た目になってたようですwwww
ヘタこいた~!orz=3
2016.jpg 
そんときの写真も大事にとってますぜ♡

旦那っち、JCファイナル進出



2015年、2016年と、旦那の増山が2回もシマノジャパンカップの決勝に出場させてもらい、修司さんと同じフィールドで試合をさせてもらえるという栄誉に~

シマノジャパンカップは、全国予選→セミファイナル→ファイナル(五島列島)と勝ち上がらなければならない超狭き門

ファイナルまで勝ち残った選手には、SIMANOからバックプリント入りのライジャケと決勝の地、五島列島への切符がもらえます。
家宝 
うちのこやるわ~!!(//△//)(成績は聞かないでください…w)

遊びに行ってもいいですか?



さらに時は流れ。先日。
突然、増山が修司さんのところへ遊びに行くですと言い始めたんだ!!

その間も修司さんは、ジャパンカップV2を果たし、どんどんすごい人になっとるし。
もはやうちらと遊んでくれるなんて夢なんじゃないの?_(:З」 ∠)_
どこからくるのかその社交性。

と言うことで、今回の記事は私のストーカー歴5年の思いが詰まっているので、二部作になりますw
前編は私が愛を語るのと、大分は佐伯の美味しいものとか紹介して終わります(笑)

いざ大分空港



遠征の場合って、釣り具をどうするか問題がありますよね。

方法その1
空港近くのクロネコヤマトに送り、空港でレンタカーを借り、荷物をピックアップする。
楽だが、バッカンなどがデカいので配送料がかかる。

方法その2
手荷物で頑張る。
ただし、手荷物って一人20キロまでなので、下手するとめっちゃ高い超過料金を取られますから、十分気をつけて。

余談だけど今回、帰りに超過して6500円取られそうになったのでハナは検査場で大暴れして、結果1200円にまで抑えられました。

オバタリアン勝利 ワーイε=ヾ(*・∀・)/

釣り具の価格崩壊の街・佐伯!



大分空港でレンタカーを借りたら、あとは一路佐伯へ!

途中の観光スポットとか別府温泉とかはすっ飛ばしです。

私たちには目的地があるのでーす。


それはね…♡

かわの釣具店


44239773330_e0012c3498_z.jpg 
ここの釣り具屋さんは
全てが激安
オキアミ 350円
コマセ激安 

壁一面にありとあらゆるメーカーのライジャケとバッカン
31116816377_7167cacd89_z.jpg 
磯釣り道具の倉庫のようであります。
ウキも安い。針も安い。。
32184412568_a1cf0f4e7e_z.jpg 46055594851_26867e8567_z.jpg

店内には終日コマセ解凍予約の電話が鳴り響いてます。
ここを見ただけでも、佐伯がいかに磯釣りが盛んかがわかりますよね。

もう一軒



かわの釣具店でのお買い物を済ませ、次は修司さんと待ち合わせのエトウ釣具に下見。
45330363964_c0ba716e3f_z.jpg 
ここも安いな~~!佐伯ってオキアミ採れるのかしら?
壁に貼ってある魚拓に、センサー即反応!(゚д゜ )三
魚拓 
現認者もすごいっすねw
釣り師でも有名な元EXILEのボーカル(この説明が良いのかは分からないが)シンガーソングライターの清木場俊介さんですね。

想像力はMAX。。(´ノi`)。.∴:.なんかすごい所に来てしまった…

興奮しすぎてお腹減った(・ω・。`)ぐぅ。

「さいき海の市場〇」


46005722252_613febe5b9_z.jpg 
https://uminoichiba.jp/

ここは、佐伯で水揚げされたお魚を中心に道の駅的な感じで楽しい。

お魚も激安。
44239784170_18971c93d5_z.jpg 
食用キビナゴが刺餌用より安いんですけど~…

買ったものをその場で食べられるイートインコーナーでお昼ご飯。
45331240644_370c2e33fe_z.jpg 
手づかみバイキングお寿司🍣新鮮デカネタでテンションMAX!
おすし 
イートインではお味噌汁もあって、超満足★めちゃおススメです★

ビジネスホテル清風荘



明日の釣りに備えて、早めのチェックイン。
お世話になったのは、ビジネスホテル清風荘
なかなかのレトロ感でしたw
オーナーの息子で板前の「まーくん」が夜働き、朝いつも薄暗いエントランスのソファで酒飲んでて、いつ寝てるのか分からなくて怖いww
お魚釣ってきたら捌きますよって言ってくれました♪まーくんいい子でした♪

動き出す…黒い影



そのころ、少し遅れて、黒いあの人が、千葉県から大分に向けて近づいてきているのであった…
黒い人 
もうこのネタいいって?w後編に続く

いつも見てくれてありがとう♡ポチっと応援お願いします。

磯釣りランキング

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑ランキングでは全国の素敵な釣りブログが見られます。

関連記事

コメント

非公開コメント

ハナさんヒロさん

関東圏をメインに磯フカセをやっています★嫁のハナちゃんが書いています。

ワイワイ楽しい釣りから真面目なトーナメントまで★

思わず釣りに行きたくなるような、わくわくブログを目指してま~す('◇')ゞ

最近YouTubeもやってみてます(*´ω`)
https://www.youtube.com/watch?v=cks6m98gjH4

最近の記事

【30魚種チャレンジ #9】阿多田島遠征 2日目 2022/01/20
タコ釣りしてたら、犯罪者になるところだった 2021/08/19
地磯でキタか。遅い春!(最後はグロ注意?です★) 2021/06/01
低水温でのするするスルルーは成立するのか? 2021/04/09
磯カワハギが好きすぎる! 2021/02/18
伝説のファイナリストがあらわれた! 2020/12/31
やっぱアレよね… 2020/11/12
式根島は、するするスルルーの楽園だった! 2020/10/07

人気ブログランキング参戦中!

↑クリックで、ふたひろはん★らば~ずを応援する!

にほんブログ村ランキング参戦中!

↑クリックして応援していただけると嬉しいです。