初の外房は、ワレメでポン!

アイキャッチ 
ハナです。
だ~いぶ前の記事になってしまいましたw<m(__)m>
まだ寒さ厳しい2月中旬。

仲良くさせてもらっている外房のコスタフィッシングサービスのムネさんのところへお邪魔してきました。

私、外房で竿を出すのは初めてです(/ω\)
やはり、房総半島は足場の低い磯が多く、チャラン棒と長靴は必須だよと言われました。
またしても全誘導民が苦手なフィールドの予感がするぜ…。

コスタフィッシングサービス Costa Fishing Service


〒299-5241 千葉県勝浦市松部1226-8
0470-73-7738
info@costa-fs.com
詳しくはプロの仕業としか思えない良くできたホームページをご覧ください↓w

釣り大好きオーナーの井上宗紀さんは、釣り人が来たら、ものすごく面倒見ちゃうタイプの人です。
コスタフィッシングサービスは、サイトにも書いてある通り、マルッと外房の釣りを案内してくれますので、初めて行く人も相談したら安心安心(*'▽')

4時コスタフィッシング到着。

コスタ到着 
中で仲間が集合するのを待たせてもらいます。
ムネさん寝てるし 

小湊港


コスタから小湊港までは車でスグです。地磯もたくさんあるみたいですが、今回はお船に乗せてもらいます。
港まで 
港図 
やっと出航。すっかり明るくなってます(笑)
とりま 
磯に渡してくれるのは鯛丸さん。
鯛丸 
余談ですが、渡船って、、かっこいいですよね。それぞれ船の特徴や、船長のキャラとかもあって。チャカ付けが上手い船長とか、超かっこよく見えるんですけど。(〃ノωノ)
鉄ちゃんならぬ、、、渡船ちゃん?とっちゃん?
同じ性癖の人いたら、連絡ください。(っ^ω^)っ

話を戻します。
今回渡してもらったのは大黒島という磯です。
釣座 のコピー 
4人で竿を出します。
メンバー 
大きい波がくると、足元を洗うので、チャラン棒必須なのですな。
ドナドナ王増山が、またバッカンを流しそうになりました。

はじめの釣り座はこんな感じ。
釣座 
サービス中 

なんと、スタートと同時に全員安打。水温の割にはコッパオナガが元気です。
サイズアップを狙って探るも、みんな25〜30揃い。
あしうら 
てっぺーくんの前から沖の潮目のようなものが見えるので、私はそこに入れ込みたいな〜と、潮に流してみたり、なんとかサイズアップをはかります。
はな 
そんな時やはり釣るのはコスタのムネさん。
1人サイズ感の違う魚を連発しています。

ハナ「そのサイズどうやって釣るの?あそこの潮目を遠投で狙ってみたりしてるんだけど…」
ムネさん「潮目なんかないよwワレメで釣るんだよ!」

!(΄◉◞౪◟◉`)!ワレメ!

そう。ムネさんは徹底して、キワのさらにキワのワレメを攻めているのでした。
足元は攻めてみたけど、まさかそのさらに内側とは!
竿もっと短くてよくね(笑)
房総の人がズームロッドのBB-X SPECIALを好む意味が少し分かりました。

「てことは、やっぱズドンと?」
と思いきや、ムネさんが使っているのはG2のウキ。ガン玉もそんなに打ってない様子。
思ったより軽いんですね。重いと根がかりするんだそう。
ワレメに仕掛けをジワーッと入れていきます。
すると!
サイズアップ!
むねさん 
足元の幅20~30センチくらいのスリットから40cm近いメジナがポン!
なんか…イリュージョンです!!!w(゚o゚)w

またしても未知の房総に翻弄されるハナちゃん。35センチまででした~!
きょう1 
ちなみに、ここのボラが超デカいんだw
ボラ ボラボラ
そして、、やっぱコイツは裏切らないんだw
裏切らない 

磯上がりからの宴会


コスタフィッシングサービスは、とってもきれいな宿泊施設があります。
とても格安に泊めてくれるので、しこたま飲んで、朝ゆっくり帰るも自由♡
なんて素敵★(*´ω`*)
店主自ら包丁をふるってくれました。
お料理 
ハナのカワハギもきれいな薄造りに♡
宴会 
宴会は盛り上がり、釣り人の話は深夜まで…

宴会2 

修学旅行のような写真を撮られた!!!(*`皿´*)ノ
てか、朝4時に来いって言ったの誰や!!!(#゚Д゚#)

いい大人が集まって修学旅行のテンションになれちゃうなんて、釣りって最高ってこと♪
そんな素敵な時間を過ごさせてくれるコスタフィッシングサービスで、ワレメでポン♪体験いかがでしょうか?
いつも見てくれてありがとう♡ポチっと応援お願いします。

磯釣りランキング

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑ランキングでは全国の素敵な釣りブログが見られます。

あとでまつもとたかしさんが撮ってくれた写真を見たら、あたしとてっぺー君の釣り座、逆だったかもw
S__36585475.jpg 
パパになった伊藤♂は真鯛を求めて別の磯へ渡りましたが撃沈してましたw
S__36585474.jpg 

関連記事

コメント

非公開コメント

ハナさんヒロさん

関東圏をメインに磯フカセをやっています★嫁のハナちゃんが書いています。

ワイワイ楽しい釣りから真面目なトーナメントまで★

思わず釣りに行きたくなるような、わくわくブログを目指してま~す('◇')ゞ

最近YouTubeもやってみてます(*´ω`)
https://www.youtube.com/watch?v=cks6m98gjH4

最近の記事

【30魚種チャレンジ #9】阿多田島遠征 2日目 2022/01/20
タコ釣りしてたら、犯罪者になるところだった 2021/08/19
地磯でキタか。遅い春!(最後はグロ注意?です★) 2021/06/01
低水温でのするするスルルーは成立するのか? 2021/04/09
磯カワハギが好きすぎる! 2021/02/18
伝説のファイナリストがあらわれた! 2020/12/31
やっぱアレよね… 2020/11/12
式根島は、するするスルルーの楽園だった! 2020/10/07

人気ブログランキング参戦中!

↑クリックで、ふたひろはん★らば~ずを応援する!

にほんブログ村ランキング参戦中!

↑クリックして応援していただけると嬉しいです。