堤防夫婦バトル再戦

ハナです。
釣小屋をゲットしてから、寝坊がひどい。
今までは日帰りで行くもんだからと、ガツガツ渡船してたけど、いつでもいけると思うとなぜかダラける。
人とは不思議なものよ…( ´,_ゝ`)

そんでこの日も寝坊。
とっくに渡船の行ってしまった大瀬の港に、冷凍していたいつぞやの残りコマセを担いで、ノコノコ出向いたのでありました。

夫婦バトル再び



前回の外房でのチヌバトルはハナの勝ちでした。

今回はメジナ1匹の長寸で勝負です!
負けた方が1週間の皿洗い。
夫婦対決


大瀬港での釣り


大瀬港
大瀬の堤防はこんな感じで竿が出せます。
車は停めていいのかな?時期によっては有料かもしれません。
堤防なんだけど、根が点在していて、なんとなく夢がある雰囲気です。
釣り座
が、この日は
んー。
荒れとる…
どこもサラシまくってます。
高波で、堤防の先端は被ってしまっているので行けません。

G3のウキをシブシブにして、根ギワのサラシの下を探り探りしてみた。( ´∀`)
すると!!

針がなーい(。´・(ェ)・)
フグさん、ここにもおるんやなぁ。

フグに優しくしてほしい


たしかに食べられないし、針はとるし、たまには道糸まで切っちゃう困りもんのフグですが、殺したり捨てたりする人は釣り人失格!!てか人間失格です!!
たまにいるんだよな。クソ野郎が(*`ェ´*)

海の神様が怒って、きっと釣れなくなりますよ。
外道ほど大事にリリース。
ふぐ
ほらこんなにかわいい( *´艸`)キャッ

圧倒的勝利の予感


さらしに負けじと、根際に仕掛けを入れていく。時々根がかって、針にくっついてくるのはブダイの大好物といわれている海藻「ハンバ」ということは、、、
すると増山に大きなあたりが!!
ぶー
ブーちゃん!!ハンバがあるところにはブーちゃんがいる。

しかし今日はグレの気配が全くしない。

これは、、他魚の長寸対決になりそうな予感がする。

すると今度は、ハナのラインがシュルシュル!!っと引っ張られた。
ガツンと合わせると、なかなかの重量感。
寝坊した堤防でこんな重量感が味わえるなんて、嬉しすぎる♪
チヌ

じゃじゃ~~ん!!
48.5センチのでっかいチヌ!これを超える魚はもう釣れんだろ!
勝ちの予感しかしない!!やっふ~い。

相変わらずグレの気配はしない。

勝ちを確信したハナは、おもむろにカワハギ仕掛けで遊び始めた。

増山は粘るが、グレの気配はしない。
謎の
ねばる…
アイゴ
夕方、そろそろ負けを認めて帰ろうか(^_-)-☆と言おうとしたその時、増山が竿を曲げた。
そして
ぐれ

グレ!!いたのか~~!!しかも35cmの良型じゃないの!
今日の勝負。対象魚はグレなので、最後まで粘った夫の勝ちじゃ~_(:3 」∠)_

今回の夫婦バトルはウサギと亀的な、アリとキリギリス的な、幕引きとなりました。

最後まで何が起こるか分からないから釣りは楽しいのですよ。。(・ω・`彡 )зフーン

夫婦バトルは今のところ、1勝1敗です。
またどこかで勃発することでしょう…



いつも見てくれてありがとう♡ポチっと応援お願いします。

磯釣りランキング

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑ランキングでは全国の素敵な釣りブログが見られます。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ハナさんヒロさん

関東圏をメインに磯フカセをやっています★嫁のハナちゃんが書いています。

ワイワイ楽しい釣りから真面目なトーナメントまで★

思わず釣りに行きたくなるような、わくわくブログを目指してま~す('◇')ゞ

最近YouTubeもやってみてます(*´ω`)
https://www.youtube.com/watch?v=cks6m98gjH4

最近の記事

【30魚種チャレンジ #9】阿多田島遠征 2日目 2022/01/20
タコ釣りしてたら、犯罪者になるところだった 2021/08/19
地磯でキタか。遅い春!(最後はグロ注意?です★) 2021/06/01
低水温でのするするスルルーは成立するのか? 2021/04/09
磯カワハギが好きすぎる! 2021/02/18
伝説のファイナリストがあらわれた! 2020/12/31
やっぱアレよね… 2020/11/12
式根島は、するするスルルーの楽園だった! 2020/10/07

人気ブログランキング参戦中!

↑クリックで、ふたひろはん★らば~ずを応援する!

にほんブログ村ランキング参戦中!

↑クリックして応援していただけると嬉しいです。