蒸したい女2020夏

アイキャッチ
こんにちは。ハナです。

憧れの調理器具


ずっと憧れていものを手に入れたんですよ。
ばばんっ!
せいろ
台湾料理で「清蒸鮮魚」って料理があるんです。
以前お店で「清蒸鮮魚」をしてもらった時の記事↓
これが美味しくてね〜!
普段食べてるグレがまるで違う魚みたいなプリプリ食感になるんですよ。

これをするには魚がマルッと入る蒸し器が必要だったのです。(*´ω`*)

蒸すための魚をゲットしに行こう


夏真っ盛りなのでグレは旬じゃ無いかな?
本場台湾ではハタ系を使うことが多いみたいですが、今回は釣れた魚を蒸したいと思います♪

沖牛根


渡船図
中木はアカハタが、よく釣れるので蒸したい魚の第一ターゲットとして設定。
キビナゴを持っていなかったので前日スーパにてこちらを購入↓
イワシ
イワシ(特売!!)
うーん…
なかなかの生ゴミ感だ。大丈夫かな。(´_ゝ`)

磯で開封した時には、これを人が口に入れるために売っていたとは思えない状態になっておった…。

磯は夏


フカセの増山はコッパのオナガからスタート。
こっぱメジナから
やはり夏やな。
餌取りが湧いて刺餌のキビナゴは柔らかい腹だけ食われる。
えさとり
フカセとスルルーを交互にするも、コイツは食ってきよる…
お友達のイスズミ

すまないが、うちの蒸し器の初めてを君にあげることは出来ない…

午後になりコッパオナガの代わりに少し型の良いオナガやクチブトも混ざるようになってきた。
旦那にも
夫にもいい当たり連発。
ちょっと良型

ついにキビナゴにヒット


懲りずにぶっ込んでいた生ゴ…いやイワシに、ゴゴゴン!っと当たりが!
この当たりはハタだろ!
と思いきや、チョーでっかいガシラではないか(・∀・)
巨大ガッシー
よっしゃ。コイツ蒸したろ~٩(ˊᗜˋ*)و

いざ「清蒸鮮魚」


メジナの型もハタも出せなかったが、とりあえず蒸せそうな魚をゲット。
さっそく「清蒸鮮魚」を作っていきましょう〜!

今回蒸し器に入っていただくのはこのお二人!
清蒸鮮魚1

増山のオナガとハナの巨ガッシーです。パチパチ(^人^)

ちなみにレシピはこちらの動画を参考にさせていただきました。

腹に生姜やネギを詰めてタレをかけて蒸し器へ
清蒸鮮魚2
カサゴが「ありえねぇ〜」って顔してますね。
15分ほど蒸したら
ご開帳!!
清蒸鮮魚3

白髪ネギなどの薬味をのせて熱したごま油をぶっかける!!
清蒸鮮魚4
ジュワー!ってええ音とええ匂いがする!
清蒸鮮魚5
実食!

薬味たちの良い香りとごま油と魚の旨味の融合!

めちゃうめー!キタ━(゚∀゚)━!
苦労したかいがあった!

…若干ガシラの方が旨いな…(小声)
旬ならグレももっと良いかもね。(´・ω・)
この料理は、プリプリの根魚系に向いているのかもしれません。
清蒸鮮魚6

次回、ハナの蒸し器に入ってくれるお魚さんは誰かな(´∀`*)

手間をかける価値のあるお味です。
「清蒸鮮魚」ぜひ試してみてください★( ·ㅂ·)و ̑̑

ハナでした〜v(o゚∀゚o)v

いつも見てくれてありがとう♡ポチっと応援お願いします。

磯釣りランキング

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑ランキングでは全国の素敵な釣りブログが見られます。

関連記事

コメント

非公開コメント

ハナさんヒロさん

関東圏をメインに磯フカセをやっています★嫁のハナちゃんが書いています。

ワイワイ楽しい釣りから真面目なトーナメントまで★

思わず釣りに行きたくなるような、わくわくブログを目指してま~す('◇')ゞ

最近YouTubeもやってみてます(*´ω`)
https://www.youtube.com/watch?v=cks6m98gjH4

最近の記事

【30魚種チャレンジ #9】阿多田島遠征 2日目 2022/01/20
タコ釣りしてたら、犯罪者になるところだった 2021/08/19
地磯でキタか。遅い春!(最後はグロ注意?です★) 2021/06/01
低水温でのするするスルルーは成立するのか? 2021/04/09
磯カワハギが好きすぎる! 2021/02/18
伝説のファイナリストがあらわれた! 2020/12/31
やっぱアレよね… 2020/11/12
式根島は、するするスルルーの楽園だった! 2020/10/07

人気ブログランキング参戦中!

↑クリックで、ふたひろはん★らば~ずを応援する!

にほんブログ村ランキング参戦中!

↑クリックして応援していただけると嬉しいです。