式根島は、するするスルルーの楽園だった!

アイキャッチ
伊豆七島は、式根島へ行ってまいりました。

魚を釣る場所はどこにでもある…しかし!
磯釣り師の格別の贅沢といえば「離島釣り」ではないでしょうか。

わざわざフェリーで離島まで行き、宿泊し、渡船して釣りへと向かう。

そんな超オトナな遊びを教えてくれちゃうお友達がコチラです!
式根島メンバー
今回のメンバーは、アラフィフ同世代トリオの中村親方と吉田軍曹&増山です。
ハナは離島行くの初めてなのでドキドキ~楽しみ~(スッピンやべえ)

式根島


伊豆七島航路
式根島は伊豆七島の新島に所属しているけど独立した島です。
観光協会がちゃんとしたHPを作っているのでココ見れば説明は不要ですね。さすが東京都だ…


私たちは今回は下田港からの大型フェリー「あぜりあ号」で。
フェリーあぜりあ
下田から行くメリットは、駐車場と荷物の積載の金額の差みたいですが、東京の竹芝から行けるなんて便利ですよね。
東海汽船のホームページもとても分かりやすいのでご参考にφ(・ω・ )

大型客船はとても快適


大型客船ならば、船に弱いハナでも大丈夫でした。ゴロゴロ寝てればいいし、甲板に出てもとっても気持ちいい(∩´∀`)∩

離島ガイド付き

途中立ち寄る島々。

中村さん&吉田さんの釣り場案内がついておりましたので、なお楽し( *´艸`)


あっという間に3時間半の航海で、式根島「野伏港」に到着です。

渡船図


宿泊&渡船


お世話になったのは、旅館「式根館」

大将さんが渡船の船長さんで、奥様が旅館を切り盛りされているアットホームで、綺麗なお宿でした。

ハードな条件の民宿にも慣れているけど、綺麗だと嬉しい。(∩*´ω`)∩女ですもの…


もう竿出してる!


到着と同時に、フェリーの船着き場で竿を出す中村さん

よさげな場所ではあるけど、ゆうても堤防じゃ…|_・)

中村さん42センチ

(´º∀º`)ファーw


いきなり離島のポテンシャルを見せつけられました。

がぜん明日が楽しみになった~((o(>◡<*)o))


海晃丸


式根館の大将さんが船長の渡船屋さん。

昨日のフェリー乗り場とは別の港。式根島の南にある「式根島港」から出船。

式根島港の港内はこんな感じです↓

式根島港構内図

竹芝から来た若き石鯛師カップルと合流しいざ式根島の沖磯へ!

みんなで出船


渡船図2

名前は分かりませんが、「潮通しの良い磯」とリクエスト。

釣り座図


ハナが持ってきたのは…もちろん!キビナゴさ!

きびなご

そして仕掛けは、これぞ「するするスルルー」な沖縄仕様で臨みます!


いきなりあたる∑(゜∀゜)


そして一発目からウキがシュイーンと水中に消えていく。

え?え?当たり?マジで?(;¬_¬);


1投目から食ってくることなんてほぼないスルルーだから、幻かなって思いつつ合わせる。


シュバッっと横に走り、ゴツンゴツンという引き。

初ゲスト

カンパチ~~!!

刺身として大好きなカンパチ…!!まさか自分に釣れてくれるなんて夢でした。


よく見てみたら、ショゴサイズが足元で沸いていて、それは素直にキビナゴをに食ってくる。

オマイ…いつもはガン無視のくせにぃ~~


フカセの増山も巨大イサキを大量キープ。

増山イサキ

そして、増山が大きく竿を曲げた。

増山竿曲げ


あっという間に40upをゲットしてしまった。

メジナ42


オキアミがエサの増山と、キビナゴがエサのハナでは、もちろん釣れてくる魚が違うのだが、どっちでも食ってくるのがハナのお友達。

ばば

離島サイズはさすがにでかいww

が、こちらはマグロもとれる、ヘビータックルなんだからね~(*・∀-)☆


魚影が濃すぎて脳汁が出る。


午後にかけ、2投に1回は何か食ってくるような状況が発生する。

この辺からはダイジェストでお伝えします。

フエフキ


カスミアジ


沖アジ


オジサン


もはや奇跡の海としか言いようがない。(;´Д`)


そしてついにきてしまう。


メジナ(46センチ)

メジナ46


もう次からトーナメントにもキビナゴ持っていこう(確信)

自己新


突如襲来する奴ら


楽しくて…一生釣り続けたい時間は突如終わりを告げる。

ダツの大発生によりwwww

ダツ

釣れども釣れどもダツwというイミフな時間に突入し、本日はこれにて納竿とした。


クーラーはおいしそうな魚で満たされ、何より人生でこんなにするするスルルーでアタリを感じた日は無かった。


我が離島釣りに一片の悔いなし\(T◇T)q


もちろん夜は♡


お宿の夜は、おいしい夕食を囲みながら、釣り師たちと酒盛り!

別磯に乗った人たちと、その日あったことを話し始めたら、もう夜中までわいわいさ((*´3`)。o○゚・


次の日はぐっすり寝て、またフェリーで寝て、幸せな夢を見て帰宅したのでありました!

大人な遊びを教えてくれ中村さん吉田さんありがとうございました(´ω`*)


(下田でまた吉田軍曹と飲みなおしたのは内緒↓w)

飲みなおし


伊豆七島は話題のGO TOキャンペーンも使えるみたいです。

ぜひこの機会に奇跡の海へお出かけになってはいかがでしょうか(∩´∀`)∩

ハナでした~


いつも見てくれてありがとう♡ポチっと応援お願いします。

磯釣りランキング

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑ランキングでは全国の素敵な釣りブログが見られます。

コメント

非公開コメント

ハナさんヒロさん

関東圏をメインに磯フカセをやっています★嫁のハナちゃんが書いています。

ワイワイ楽しい釣りから真面目なトーナメントまで★

思わず釣りに行きたくなるような、わくわくブログを目指してま~す('◇')ゞ

最近YouTubeもやってみてます(*´ω`)
https://www.youtube.com/watch?v=cks6m98gjH4

最近の記事

【30魚種チャレンジ #9】阿多田島遠征 2日目 2022/01/20
タコ釣りしてたら、犯罪者になるところだった 2021/08/19
地磯でキタか。遅い春!(最後はグロ注意?です★) 2021/06/01
低水温でのするするスルルーは成立するのか? 2021/04/09
磯カワハギが好きすぎる! 2021/02/18
伝説のファイナリストがあらわれた! 2020/12/31
やっぱアレよね… 2020/11/12
式根島は、するするスルルーの楽園だった! 2020/10/07

人気ブログランキング参戦中!

↑クリックで、ふたひろはん★らば~ずを応援する!

にほんブログ村ランキング参戦中!

↑クリックして応援していただけると嬉しいです。