ハナちゃんの、するするスルルー修行5日目@南伊豆中木。白根。

前回かっとんだ潮に手も足も出なかったカツオのリベンジを果たすため、今回も大好きな磯、南伊豆、中木へ!

渡船は毎度お世話になります、重五郎さん
重五郎屋

今回渡船してもらったのは、白根。足場もよく、ハタやメジナの魚影も抜群な優良磯です。
石鯛狙いの方も多数います。
白根沖向き

今日は真夏!灼熱!これはやばいぞ~(@ω@;)
増山はいつものフカセ釣り、私はスルスルするる~でスタート!
青物針です

何が釣れるかわからない~けど、とにかく魚のテンションが高いイメージの夏磯

夏磯といえば定番のトロピカルなお方!
ぺんぺんぺん

初めてゲスト「メイチダイ」
メイチ
美味しいらしいので、ありがたくKEEP!
スルルーのお友達も
緊縛プレイ
セルフ緊縛プレイですやん、、兄さん。

とまあ、頑張る二人ですが、日が高くなるにつれ・・・
あ、、暑ぢぃ~。。!
あつすぎて
汗だくで、眩暈がしてきました、、完全に熱中症。。。
増山死亡w
こういう仏像あるよねw日影がここしかないwww

夏磯はほんとに脱水と熱中症には気を付けないとね、命に危機を感じます。

水分補給2
水分補給は
水分補給
忘れずに♪

さてさて午後のラウンド!
いい感じにドカ撒きしたキビナゴが効いてきたんじゃないか~?!(個人の妄想です)
まずは増山の竿にいい当たり!
サメドヤァ
元気な男の子ですよ~♪
歯がすごい
サメが~
目がいってますw
連発~!!
フカセのロッドでは、大きいサメはとれませんが、、こっちの竿は違いますよ!
またしてもフォトジェニックな曲がりを見せるレマーレⅥ
竿曲げ
「おお!姉ちゃんがんばれ~!」
石物師たちがみんなで応援してくれて、迎えに来た渡船まで沖で待たせて、上がってきたのは
150センチぐらいのサメw

「おつかれっした~」と、そそくさと応援団解散w
恥ずかしwwww(*´_ゝ`)

一つの結論にたどり着きました。
キビナゴはドカ撒きしたらあかん!!!(爆)


唯一の食糧メイチダイは
太刀魚とメイチダイ
うんめぇ~~!!(゚∀゚)♡友人の太刀魚とともに。

夏磯は、水分補給と、クールダウングッズを忘れずにネ!
看板にゃんこ
重五郎屋の事務所は快適だニャン♪


いつも見てくれてありがとう♡ポチっと応援お願いします。



磯釣りランキング




にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村




↑↑↑↑↑ランキングでは全国の素敵な釣りブログが見られます。


関連記事

コメント

非公開コメント

ハナさんヒロさん

関東圏をメインに磯フカセをやっています★嫁のハナちゃんが書いています。

ワイワイ楽しい釣りから真面目なトーナメントまで★

思わず釣りに行きたくなるような、わくわくブログを目指してま~す('◇')ゞ

最近YouTubeもやってみてます(*´ω`)
https://www.youtube.com/watch?v=cks6m98gjH4

最近の記事

【30魚種チャレンジ #9】阿多田島遠征 2日目 2022/01/20
タコ釣りしてたら、犯罪者になるところだった 2021/08/19
地磯でキタか。遅い春!(最後はグロ注意?です★) 2021/06/01
低水温でのするするスルルーは成立するのか? 2021/04/09
磯カワハギが好きすぎる! 2021/02/18
伝説のファイナリストがあらわれた! 2020/12/31
やっぱアレよね… 2020/11/12
式根島は、するするスルルーの楽園だった! 2020/10/07

人気ブログランキング参戦中!

↑クリックで、ふたひろはん★らば~ずを応援する!

にほんブログ村ランキング参戦中!

↑クリックして応援していただけると嬉しいです。