ご無沙汰しちゃいました。ハナです。
この度、私のノリだけで、YouTubeはじめてみたんですけど、コレがね!
ブログ以上に撮影も編集も大変で。
四苦八苦していたら、ブログの方がオロソカになってる次第です。
あいや〜(*x_x)
ところで、最近タコが食べたい。
広島のお友達、大知正人さんがタコ釣り名人で、いろいろアドバイスくれるんで、それに従ってやっていけば、こっちでもタコ釣れるんじゃない?ってことで、
何の知識もないまま、タコを狙ってみることにしました。
広島と伊豆ではポテンシャルに差がある気もするけど。
タコエギ
タコの釣り方はいろいろあるけど、ルアーマンの正人さんが推奨するのがタコエギ。
イカのエギと似てるけど、針の形状が違うよね。
中でもイチオシがこちらの、【蛸墨族 ONBU】
後ろにピンがついてて、ここにいろんなものを刺してオンブさせることができるスグレモノなのだ!
関東で売ってるところをほぼ見かけないので、ネットで買っています。
餌脳のハナは当然ココに生のものを刺したくなるのだが、正人さんはココに「デビルクロー」というタコ専用のワームを刺すのが良いという。
ザリガニ的な形をしていて、爪の部分に空気が入っているため、水中でゆらゆら揺れてタコを誘うのだ。
カラーはいろいろあるが、白とか効くみたい。
とりあえず堤防にタコ居ないかな?
早速、日没を待って出陣である。
場所は以前サビキ釣りの人がうっかりタコを引っ掛けたのを、見たことがある堤防。
夜なので人も少ない。
タコは堤防の足元に張り付いてる事が多いようなので、堤防をぐるっと回って探ります。
ズル引きからのリフトアンドフォール!?((꜆꜄ ˙-˙ )꜆꜄꜆
なんせ、釣ったことないから動かし方の正解とか分からないのね。
しかもこの女は、正人さんの言いつけに逆らって、生のアジをオンブさせてるわけだ。
だって餌の方がなんか食いそうなんだもん…
ときどき「ぐぃっぐいっ」と引っ張るようなアタリ。アジの背中だけがかじられる。
後から気づいたんだけど、
アジを食うのはイカであって、タコはカニとかを食うんですよね。
あーら間違えた!(˙◁˙)パパパパァ
シンカー忘れてたから底とれないし!(˙◁˙)パパパパァ
しかし…
そんな、勘違い餌女に、奇跡が起こる。
とりあえずアタリのあった場所で、てきと~なリフトアンドフォールを繰り返していると、リフトした時にズンっと何ががノった。
生き物ではあるが、魚とは違う引き。
やばいコレは…来ちゃったんじゃないの?
「タコだっ!これ絶対タコだ!」
叫びながら巻き上げる。
!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この発想はなかった…。コイツが暗闇の海から上がってきた時、エイリアンかと思った…。
うまい事、ハサミに引っかかってるしw
それ、犯罪です。
伊豆で一般ピーポーがサザエや伊勢海老を獲るのは
密漁
絶対禁止!
タブー中のタブーなのである。
バレようもんなら末代まで村八分なのである。
頭の中で天使と悪魔が戦う。。。
悪魔「この堤防は漁港ではないし…伊勢海老の養殖場も近くにはないょ!一匹ぐらい食べたって…」
天使「いやいや、漁師さんたちはそれで生計立ててるんだから、ちゃんと買って食べなきゃだめだょ!」
帰りに警察に「君、クーラーの中を見せなさい」って言われる画が頭をよぎる…。
(実際、捕まってパトカーで連行されるやつ見たことあるしw)
ぁああ〜!伊勢海老ぃ〜!
断腸の思いで、海にお帰りいただきました、、╰( T□T)╮-=ニ=一=三【海老】
ちなみに、これ伊勢海老釣りの正解でもないから(笑)
真似しても伊勢海老は釣れないと思われます。
一から出直します…
ということで、当初の目的タコは釣れず、危うく犯罪者になるところだった私たちは、心を浄化するべく、マルキューのノリノリタコライダーを購入し、次回に備えるのであった。
初タコが釣れる日を楽しみにしていてもらいたい!
関東でのタコ釣りについて、アドバイスとか、いただけたらうれしいです!ヨロ(`・ω・´)シク!
久々がこんなつまらん記事でごめんね~(笑)
ハナでした〜
あ、YouTubeもよろしくお願いします↓
いつも見てくれてありがとう♡ポチっと応援お願いします。
磯釣りランキング
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ランキングでは全国の素敵な釣りブログが見られます。
- 関連記事
-
-
タコ釣りしてたら、犯罪者になるところだった
2021/08/19
-
堤防夫婦バトル再戦
2020/02/13
コメント