ハナちゃんの、するするスルルー修行6日目@南伊豆中木。塔島。

サメを集めた白根から、少し間が空きましたが、するするスルルーのリベンジ南伊豆は中木。
渡船は重五郎屋さん!

なかなかするするスルルーでの思ったような釣果があげられず悩み、、
今回私が持ってきたのはぶっこみ仕掛けwww
もしかして純粋に足元ぶっこんだほうが、ハタとか釣れるんじゃないかな~なんて。

37356308706_5743fb7270_z.jpg
ここは、いつものカツオや白根を近くに見るが、あまり乗ることの少ない塔島という磯です。
37356296446_2434476384_z.jpg
名前の通り、塔のようにそそり立っております。

私は向かって右の穴の足元きわでぶっこみを開始。増山はフカセグレの数釣りを練習するそう。

カツオと白根
大根とカツオ♪


今日は、適度に動きつつそこまで突っ走らない、いい潮具合。これは期待~♪
エサはいつものキビナゴですが、今日は撒かないんだから!ぶっこむだけ。(のつもりだった。)
22089007_1433034650149972_4554918414768211602_n.jpg
餌付けはくるくる回らず、まっすぐになるよう、目に通してから内臓、骨を迂回して背中のほうへ出します。
今好きな針は、がまかつの根魚王で、針のネムリが強いので、ひっかけておけば自然にホールドしてくれます。

胴付きでぶっこむということは、根がかりのリスクが大きく、仕掛けをなくさないためにあえて弱い(失礼w)捨てハリスの意味で、東レの銀鱗6号¥500弱を用意。
まさかこの捨てハリスが、過去のどのハリスより大活躍することになるとは・・・

いざ、キビナゴをぶっこんでみる。
チビチビと、かじられるものの大物が食う気配が全くしない。
なんというか、、違和感をバリバリ感じられているような。そんな気がするのである。
フカセでも、軽仕掛けの全遊動が好きな私。これってやっぱり違う気がするな~~(´・_・`)
と、早々に仕掛けチェンジ!
しかし、今日はスルルー用の大きいウキも、フロロカーボンのハリスも持ってきてない!
持っているもので、即席の仕掛けを作ってみた(笑)
レマーレⅥスルルー仕掛け_即席で銀鱗仕掛け

キビナゴ自体が重たいので、普通のゼロウキを付けると、ちゃっちゃと沈んでゆきます。
遠投はできないですが、足元攻めるには思いのほか良いかも。

余談ですが、磯際には、刺し餌が下へ、す~っと入っていく潮があります。
それを私は「ハタさん家の玄関」と呼んでいます。
そこに仕掛けを入れられれば、ハタさんちに招待されたようなもんだぜ!
さらに余談ですが、根魚は赤いものが好きだと、聞きかじったことがあるので、百円均一で買ってきたキラキラビーズを、針のチモトに付けています。

仕掛けを極力フリーに。いつもの全誘導に近い形でなんとなく安心♡
足元で、ハタさんちの玄関を探し、5匹ぐらいずつ、節約撒き。すると・・

なんということでしょう.゚+.(・∀・)゚+.

ここから、怒涛のアカハタ入れ食い。
22089243_1433034730149964_3325104156770614187_n.jpg
韓国コスメ眉ティントに失敗して眉毛へんw&首に酔い止めパッチがついてるけど、喜びいっぱいですw
22195742_1433034720149965_4552070820361450687_n.jpg

たった30分足らずの間に、アカハタキロオーバー含め4匹が、バクバク食べてきました。
さっきまで全然食わなかったのに!!
そして、銀鱗6号!!捨てハリスなんて言ってごめんwww1度も切れなかった!ボロボロになっても強いぞ銀鱗www
気づけば増山もフカセで、グレ大漁!イサキ ワカシなど、おいしい魚もゲットして
36710497084_7b7ab0cbe3_z.jpg
o0540096014038496980.jpg

久々に船長に自慢できる釣果があがりました!

重五郎屋さんの釣果情報に載せてもらいました~♪
https://ameblo.jp/tosen15rou/entry-12315344672.html

サメの猛攻とかで、心折れかけてたけど、、やっぱするするスルルー最強!!

これからも、関東でのするするスルルー研究して、沖縄でアカジンを釣るまで!がんばるぞ~★


いつも見てくれてありがとう♡ポチっと応援お願いします。



磯釣りランキング




にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村




↑↑↑↑↑ランキングでは全国の素敵な釣りブログが見られます。


関連記事

コメント

非公開コメント

ハナさんヒロさん

関東圏をメインに磯フカセをやっています★嫁のハナちゃんが書いています。

ワイワイ楽しい釣りから真面目なトーナメントまで★

思わず釣りに行きたくなるような、わくわくブログを目指してま~す('◇')ゞ

最近YouTubeもやってみてます(*´ω`)
https://www.youtube.com/watch?v=cks6m98gjH4

最近の記事

【30魚種チャレンジ #9】阿多田島遠征 2日目 2022/01/20
タコ釣りしてたら、犯罪者になるところだった 2021/08/19
地磯でキタか。遅い春!(最後はグロ注意?です★) 2021/06/01
低水温でのするするスルルーは成立するのか? 2021/04/09
磯カワハギが好きすぎる! 2021/02/18
伝説のファイナリストがあらわれた! 2020/12/31
やっぱアレよね… 2020/11/12
式根島は、するするスルルーの楽園だった! 2020/10/07

人気ブログランキング参戦中!

↑クリックで、ふたひろはん★らば~ずを応援する!

にほんブログ村ランキング参戦中!

↑クリックして応援していただけると嬉しいです。